去る9/3土曜日に、18:00〜20:30の間、2つの時間帯に分かれ、総勢およそ1000名の地区の子どもと保護者が各自花火を持ち寄り、六本木中学校校庭で花火を楽しみました。
六本木地区員会、麻布、東町、南山小学校と六本木中学校PTAが主催、六本木中学校、消防団の全面的なご協力のもと、安全で楽しい時間を過ごしました。
六本木地区では子どもたちが安心して花火をできる場所がなく、こういう場を提供しています。来年もぜひやりたいなあと思っています。



去る9/3土曜日に、18:00〜20:30の間、2つの時間帯に分かれ、総勢およそ1000名の地区の子どもと保護者が各自花火を持ち寄り、六本木中学校校庭で花火を楽しみました。
六本木地区員会、麻布、東町、南山小学校と六本木中学校PTAが主催、六本木中学校、消防団の全面的なご協力のもと、安全で楽しい時間を過ごしました。
六本木地区では子どもたちが安心して花火をできる場所がなく、こういう場を提供しています。来年もぜひやりたいなあと思っています。